IR汚職事件の秋元議員と関係があるとして、パチンコ会社の本部が家宅捜査されたとニュースがありました。ニュースで流れた映像とあるパチンコ会社の画像が一致しているので、IR汚職事件で秋元議員と関係しているパチンコ会社はほぼ特定できているようです。IR汚職事件で秋元議員と関係のあるパチンコ会社はどこで名前は何なのかまとめました。
もくじ
IR汚職事件とは?秋元議員は何をしたの?
IR汚職事件とは、IR(カジノなどの統合型リゾート施設)事業を担当していた秋元議員は中国企業から賄賂として現金300万等を受け取っていた疑いがあるとして、12月25日に逮捕された事件です。
【速報】日本でIR事業に参加を計画していた中国企業から不正な資金提供を受けた疑いがあるとして、東京地検特捜部が自民党の秋元 司・衆院議員について収賄の疑いで逮捕状をとり、きょうにも逮捕する方針を固めました。 pic.twitter.com/WZUklXDsJo
— TBS NEWS (@tbs_news) December 24, 2019
秋元議員は身に覚えがないと言っているようですが、賄賂を贈ったとして逮捕されている中国企業「500ドットコム」の3人のうちの一部では、賄賂を認める供述をしているようです。
贈賄3容疑者 政治家と海外企業つなぐ「ブローカー」もhttps://t.co/36Eu8H79U3
IR事業をめぐり、衆院議員の秋元司容疑者への贈賄容疑で逮捕された中国企業「500ドットコム」の3人のうち、「顧問」の肩書を持つ日本人2人は、「ブローカー」として同社と政治家をつなぐ存在だったとみられます。 pic.twitter.com/q6JiVVx87s
— 産経ニュース (@Sankei_news) December 25, 2019
そして、IR汚職事件と関係があったとして12月26日パチンコ会社の本部が家宅捜索されました。秋元議員は否認していても不正な資金が具体化されて逃げ場がなくなっていきますね。
IR汚職事件 パチンコチェーン本社を捜索 東京地検特捜部 #nhk_news https://t.co/I2PehxkJGk
— NHKニュース (@nhk_news) December 26, 2019
IR汚職事件でパチンコ会社に捜査!パチンコチェーンの名前は?
ニュースではIR汚職事件と関係しているパチンコ会社実名報道はなく、パチンコ会社本部の映像しか流れませんでしたが、映像からIR汚職事件と関係しているパチンコ会社は「GAIA(ガイア)」のようですね。
IR汚職事件で東京にある大手パチンコチェーン本社を東京地検特捜本部が捜索。「パチンコチェーン本社」とは?テレビニュースでの実名報道はしないのか?…と、思ったら画像で会社名がバレるという落ちがついておりました。
「GAIA」…ガイア
大手パチンコチェーンのガイアですね。 pic.twitter.com/2D8Rg65y6i— 貧乏旗本四男坊 (@gvAu5vmP4JTUWXR) December 26, 2019
【秋元司議員のパチンコネクション】
・パチンコチェーンストア協会の
政治分野アドバイザー
・自民党遊技業振興議員連盟メンバー
・政治資金収支報告書に
パチンコ関連業者がずらり↓株式会社ガイアの不祥事は必見!https://t.co/4P6OpnGVpk#ガイア #秋元司 pic.twitter.com/iV9IFUwxn0
— あいひん (@RapelTheBabylon) December 26, 2019
家宅捜索されたパチンコ会社は、秋元議員が一時顧問を務めていた会社と取引をしていたとみられており、秋元議員周辺の資金流れの解明の糸口になりそうです。
IR汚職事件で捜査されたパチンコチェーン会社はどこにある?
グーグルマップで株式会社ガイア本社を検索すると報道陣がいっぱいの写真が出てきました。やはりIR汚職事件に関係していたパチンコ会社はガイアで間違いなさそうです。

引用 Googleマップ https://goo.gl/maps/AjFwBdzctkW6gag56
株式会社ガイア本社は東京都中央区日本橋にあります。報道陣がたくさんいるのですぐわかりそうですね。
IR汚職事件に関係があったとされるパチンコ会社、ガイアですが過去にも40億円の脱税をしていたり、不祥事は今回初ではないようです。
パチンコ会社ガイアは、全国展開しているパチンコチェーン店で店舗数は158件と業界1位のダイナム、2位のマルハンを次いで、業界第3位の規模を誇ります。
IR汚職事件に対するSNSの反応は?
IR汚職事件に対するSNSの反応をまとめてみました。カジノなどのIR事業にもともと乗り気ではなかった人たちは今回のIR汚職事件でさらに不信感を持った様子です。
ギャンブル依存症や治安悪化などに発展する懸念があるIR事業を、政治家が儲けるために国民を犠牲にするな。白紙にしてほしい。という意見が見られます。
12月27日(金)
ズブズブ。秋元司元カジノ担当副大臣と中国企業。自家用ジェットや最高級車でカジノを遊び回るなど、ぜんぜんダメだ‼️
カジノ資本と属議員の暗躍がわかった。IRはとにかく白紙に。そして徹底解明だ。「速やかに推進」と官房長官。バカも休み休み言え‼️通りがかりの家庭菜園のキンカン pic.twitter.com/Xzz5utUepY
— 増子典男 (@MasikoMm1nn1) December 26, 2019
秋元司サンはただの自民党衆議院議員じゃないぞ、元IR担当副大臣。やっぱりIR=カジノ利権は裏金が飛び交うヤクザな世界なのね。
こんなクリーンじゃないIRは政策ごとやめてください。#みんなを不幸にするカジノいらない pic.twitter.com/ewBNrDsKGt— indigo (@ingigo33) December 20, 2019
カジノに賛成する人が、国民が依存症になろうが、パチンコに制限をかけるわきゃない。IRにはパチンコ会社も絡んでる。一緒に儲けようとしてる。そして、パチンコ会社にも政治家が絡んでる。結婚式に出たりするくらい仲良くね。
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) December 26, 2019
IR事業を問題視にすればいいというわけではなく、政治家の汚職や利権乱用などのほうが問題と政治家自身に不信感を抱いたという意見も見られました。
秋元議員の件は、IR法案がどうのではなく、チャイナマネーがどれくらい日本の国会議員に浸透しているかの問題なんだけどね。それなのに全て白紙にしようと焦って廃止法案を出すとか、どんだけ後ろ暗いんだろうね?特定野党。 #stvradio #cozy1242
— さわな☆(架空垢☆ミ) (@akira_sawana) December 26, 2019
秋元司の逮捕は小物議員が小銭に目が眩んだ収賄事件ですが、なんだか大きな疑獄事件に発展しそうな雰囲気ですね。悪いのは贈収賄に関わる連中であって、IR自体が悪のように扱われるのはおかしいと思いますよ。
— 猫組長 (@nekokumicho) December 26, 2019
IR事業を巡り中国側からの不正資金受領の疑いで逮捕された秋元議員。議員なんぞはこんな金の亡者ばかり。加えて「桜を見る会」に5千万円はかけすぎだと騒いで、1日2億円はかかる国会延長を叫んでいる野党などの存在も「無駄遣い」そのもの。民主主義とはこうした極道に食いつぶされることなのか。
— 村西とおる (@Muranishi_Toru) December 26, 2019
まとめ
IR汚職事件で秋元議員と関係のあったパチンコ店はどこ?で名前は何?なのかまとめましたがいかがでしたか?
IR汚職事件で秋元議員と関係のあったパチンコ店はガイアで東京都中央区日本橋にあります。
パチンコ店ガイアは秋元議員がかつて顧問を務めていた会社と関係があったようで、不正な資金巡りを解明するための糸口になりそうですね。
IR事業自体を白紙にしてほしいという意見とIR事業を白紙にすることで政治家の汚職が解明されなくなることに懸念を抱く声がありました。
どちらも大事な国民の声ですし、とことん国民の民意に沿った政治や政策が行われるのが本来の民主主義だと思います。
票を集めたものが強いのが民主主義って何か間違ってますよね。票を集めた分、誠実であって欲しいです。