日本テレビの日曜ドラマ「あなたの番です」は謎だらけのミステリーで面白い!と話題になっています。
こちらのドラマは2クール連続で放送されるので、これからもまだまだ続くのですが、6/16(日)放送の10話で第1章が終了します。
物語も複雑化してきて頭の中がごちゃごちゃになってしまう視聴者も続出!
こちらでは今までの伏線や謎をまとめて考察していきます!
もくじ
- 1 【あなたの番です】の各回の伏線・謎・考察について!
- 2 【あなたの番です】を見逃してしまった方も大丈夫!
- 3 【あなたの番です】第1話の伏線や謎・考察
- 4 【あなたの番です】第2話の伏線や謎・考察
- 5 【あなたの番です】第3話の伏線や謎・考察
- 6 【あなたの番です】第4話の伏線や謎・考察
- 7 【あなたの番です】第5話の伏線や謎・考察
- 8 【あなたの番です】第6話の伏線や謎・考察
- 9 【あなたの番です】第7話の伏線や謎・考察
- 10 【あなたの番です】第8話の伏線や謎・考察
- 11 【あなたの番です】第9話の伏線や謎・考察
- 12 【あなたの番です】関連記事人気ベスト5
- 13 【あなたの番です】の各回の伏線・謎・考察まとめ
【あなたの番です】の各回の伏線・謎・考察について!
このドラマでは各回に伏線や謎がたくさんあります。
それらをまとめて、分かりやすく考察していきたいと思います!
Hulu(フールー)がおすすめ!
パラレルストーリーの「扉の向こう」が観られるのはHulu(フールー)だけ!
ドラマや映画が見放題!今なら2週間無料トライアル実施中!
↓↓詳しくはクリック↓↓

【あなたの番です】を見逃してしまった方も大丈夫!
【あなたの番です】は2クール連続のドラマなので、7月からもまだまだ続きます。後半はいよいよ前半の伏線や謎が解明されていくというストーリーとなるようです。
そんな盛り上がってきている【あなたの番です】を今まで見逃してしまっているという方もいらっしゃるかもしれませんね。
今まで【あなたの番です】を見逃してしまった方は動画配信サービス「Hulu 」(フールー)がお勧めです。
【あなたの番です】の見逃し配信はもちろんですが、「Hulu 」(フールー)でしか見られないオリジナルストーリーの「扉の向こう」も限定配信されているからです。
登録後2週間は無料お試し期間なので、お気軽にお試し下さいね~。いつでも解約も可能です!
【あなたの番です】第1話の伏線や謎・考察
1話では管理人さんの床島が死にました。
警察は自殺としたようですが、はたして本当に自殺だったのでしょうか。。。
そして最後、外階段の上の階からシンイーら外国人が降りてくる描写が。
シンイー、クオン、イクバルが住んでいるのは203号室なので、上の階から降りてくるのはおかしいですよね。
上の階で何をしていたのでしょう。
最初の殺人、管理人さんを殺した犯人はシンイーなのでしょうか??
他にも気になる謎や伏線はこちらです↓
★手塚菜奈の越してきた隣が空き部屋(303号室)
★倒れた車椅子
★車の運転の練習をする402号室の榎本早苗、その車の中にある犬のぬいぐるみ
★血がついてボロボロなクマのぬいぐるみが捨てられていた。
★手塚家のソファの下に鍵が落ちていた。
★管理人室から出てくる謎の男。
【あなたの番です】第2話の伏線や謎・考察
第2話では403号室・藤井淳史の大学の同期のドクター、山際祐太郎が殺されました。
あまり良い人ではなかったようで、藤井が「殺したい人」として名前を書いていたのです。
Dr.山際は首が切り落とされており、その首はまだ見つかっていないとされていました。
その後藤井の部屋に「ルールは守りましょう」という回覧板が届きます。
インターフォンの映像ははっきりしませんでしが、女性だったような・・・。
藤井のドラム式洗濯機から不穏な音が・・・見てみると、そこにはタオルに包まれたDr.山際の頭部が!!!
第2話の気になる謎や伏線はこちらです↓
★「管理人さん」と書かれた紙をシンイーが住民会で見せると、田宮が紙をビリビリに破り、飲み込んでしまう。
★管理人室の窓が割れていた。
★204号室・西村淳が誰かのポストの中に封筒を入れていた。
★201号室・浮田らが電動のこぎりをリュックに入れて出かけた。
【あなたの番です】第3話の伏線や謎・考察
あなたの番です
第3話をご覧いただき
ありがとうございました。
これから観る方
どうぞお楽しみください。ワタシは
おウチに帰って
フカフカのクッションでDVDを
観ようと思ったら
もっとフカフカのケモノがいました。来週も是非ご覧くださいね!#あなたの番です #ドルジ #名倉右喬 #しばたくん pic.twitter.com/ixrHok7tC1
— 名倉右喬 (@ukyon0815) April 28, 2019
第3話で殺されたのはタナカマサオでした。
タナカマサオが誰なのか分からなかったのですが、シンイーのバイト先のブータン料理屋の店長・ドルジだったのでした。
藤井は「タナカマサオ」と書いてある紙を持っていて、殺そうとしつつも犯人は藤井ではないようです。
第3話の気になる謎や伏線はこちらです↓
★藤井の部屋の洗濯機の中にあったはずのDr.山際の首が無くなっている。
★103号室の田宮が仕掛けた監視カメラに何かが写っていた?!
【あなたの番です】第4話の伏線や謎・考察
第4話で殺されたのは502号室の赤池美里とその夫の赤池吾郎でした。
自分で自分の誕生日を祝うためにケーキにロウソクを灯して、電気を消した赤池美里。
その後何者かに殺されてしまいました。
赤池幸子(おばあちゃん)は頭に袋を被せられ、生かされていました。
ケーキのプレートが殺害後『赤池美里』と変わっていたのも気になります。
第4話の気になる謎や伏線はこちらです↓
★日本語が分からない演技で警察に嘘をつくシンイー。
★401号室・木下あかねは清掃係で、いつもゴミをチェックしている。
★202号室・黒島沙和のゴミの中に香典袋があった。
★404号室・江藤祐樹が赤池家のリビングに来ていた。
★201号室の浮田啓輔・妹尾あいり・柿沼遼の怪しい仕事。チェーンソーを持って行ったり、一体何の仕事をしているのでしょう・・・?
【あなたの番です】第5話の伏線や謎・考察
第5話で殺されたのは俳優の”袴田吉彦”さんでした。
101号室の久住譲が、殺人ゲームの紙に書いた人物というのが袴田吉彦でした。
久住が袴田吉彦に似ているため、普段から周りにポイントカードなどとバカにされるから・・・という理由のようです。
当然面識はありませんでしたが、袴田吉彦は3人組に殴り殺されてしまいます。
3人組というと、浮田啓輔・妹尾あいり・柿沼遼を思い出してしまいますが、浮田らが殺人犯だとあからさますぎるでしょうか・・・?
第5話の気になる謎や伏線はこちらです↓
★104号室の石崎洋子は殺人ゲームのことを警察に話すのを拒否。
★501号室の佐野豪のゴミの中から、血のついたタオルが見つかる。
クーラーボックスや重い荷物を運んでいることもあり、何をしているのでしょう・・・
★住民会で、藤井とシンイーがアイコンタクト。
【あなたの番です】第6話の伏線や謎・考察
第6話で殺されたのは、102号室の小嶋佳世でした。
ゴルフバックの中に足だけが入っているというショッキングな映像でしたが、足以外は一体どこにあるのでしょうか。
そして、ゴルフバックを夫の会社に送った人物は誰なのでしょうか・・・。
小嶋佳世は304号室の北川澄香と息子のそらくんを巡ってトラブルを起こしており、北川は殺人ゲームで小嶋の名前を書いていました。
第5話の気になる謎や伏線はこちらです↓
★謎な人物だった細川朝男が手塚菜奈の現夫だったことがわかる。(離婚してもらえない)
★菜奈の殺人ゲームで書いた細川朝男の紙は、久住が持っていたことが判明。
【あなたの番です】第7話の伏線や謎・考察
第7話で殺されてしまったのは201号室の浮田でした。
最後は良い人で良きパパでしたね。。。
妹尾あいりをかばって刺され、その後一人になった後に殺されてしまったようです。
そして今回はもう一つ殺人がありました。
久住にエレベーターに細工をされていて、落ちて死んでしまった細川。
道連れに久住も一緒に落ちましたが、一命をとりとめました。
第7話の気になる謎や伏線はこちらです↓
★管理人室のマスターキーがなくっているのに気づく。
★浮田が殺される前に、久住に『殺人ゲームに名前を書いた時にある細工をしていて、誰が引いたか見当がついている、それを確かめに行ってくる』と言ってエレベーター乗る。
★久住と浮田はお互いの脅迫状を見せ合う。『あなたの番です』と書いてある筆跡が同じ?!
★小嶋の足が入っていたゴルフバックの送り状は小嶋佳世本人が書いたもの、そしてそのゴルフバックを送った人物は『20代前半の若い男』と判明。
【あなたの番です】第8話の伏線や謎・考察
第8話で殺されたのは『こうのたかふみ』さんです。会いに行った手塚夫婦の目の前で死亡してしまいます。
殺人ゲームでは103号室の田宮が書き、菜奈が引いて持っていました。
こうのたかふみはあおい銀行に勤める田宮の元後輩でした。
第8話の気になる謎や伏線はこちらです↓
★こうのたかふみが殺された時、田宮もあおい銀行に来ていた。
★402号室の榎本早苗、正志夫妻の家には夫妻のほかに誰かいる?
★榎本夫妻は嘘をついている。
★401号室の木下あかねは本名で何か活動している。
【あなたの番です】第9話の伏線や謎・考察
第9話は誰も死にませんでした!
しか伏線や謎が盛りだくさんで、最後は榎本家に飛び込んだ翔太が危険な目に?!
秘密の扉を開けられた早苗の「ダメェェェーーー!!!」の迫力が凄かったですね・・・!
第9話の気になる謎や伏線はこちらです↓
★殺されたこうのたかふみを知っているのは、田宮本人と、早苗、黒島、そして手塚夫婦。
★田宮は手塚家に行こうとするが、誰かに「証拠があるんです!」と訴えるシーンを思い出し、行くのをやめる。
★空き家である303号室から301号室の尾野が出てくる。(鍵も持っている)
★榎本早苗が自転車に乗っている。(車は?)
★集中治療室にいる久住に忍び寄る、何者かの影。
★一人で捜査をしている神谷刑事は何かを掴んでいる?(ある人物の車が廃車になっているという情報)
★早苗と尾野の玄関ドアは、いつもチェーンがかかっていると疑問を持つ菜奈。
★住民会で前管理人の床島から204号室の西村に、お詫びとして緑色のマットが渡される。
★公衆トイレの前で榎本正志(早苗の夫)が神谷刑事に暴行されているところを翔太が目撃する。
★正志が出かけた隙に、榎本家に強引に入り込む翔太。謎の壁の向こうにはロープで手を縛られた202号室の黒島が。そして手錠にかけられて座っている男の子も・・・。
[ad02]
【あなたの番です】関連記事人気ベスト5
【あなたの番です】の記事が人気です。人気ベスト5をお知らせしますので、合わせて読んでみて下さいね。
1位
【あなたの番です】「ブル」ってどんな意味?「ブル」が出てきたシーンとは?
2位
【あなたの番です】の謎の303号室の考察!なぜ尾野幹葉が出てきたのか?
3位
あなたの番ですの「オランウータン」ってどういう意味?元ネタはあるの?
4位
5位
【あなたの番です】 402号室の間取りがヒント!監禁されていた子供は誰?
【あなたの番です】の各回の伏線・謎・考察まとめ
回を増す後に謎が謎を呼び、「キウンクエ蔵前」の入居者全員が怪しく見えてしまいますね。
第1章最終回での犠牲者は誰なのでしょうか?人殺しの犯人は、そして黒幕は誰なのかもまだ謎のままですね。
6月30日から2クール目の新章に入る「あなたの番です」。第11話から、なんと!横浜流星さんが大学院生の役で出演されるそうです!
今までの謎が明らかになって行く新章も、ますます目が離せませんね!